【RPGツクール】イベント変換プラグイン~ベータ公開

RPGツクール

独自スクリプトからRPGツクールMZのイベントに変換して実行するプラグインを作成しました。
こちらからダウンロードできます。

テキストファイルとして管理できるため、誤字脱字の修正や検索、一括変換などでメンテナンスが楽になります。共通イベントとして用意し、再利用するのも楽になります。

商用/非商用、改変/再配布も自由が、責任は一切負いません。
不具合報告、要望等はブログにコメントいただければ、可能な限り対応します。

以前のツールは破棄してプラグインとして再作成しました。想像以上に条件分岐が面倒だった…。

●導入までの手順

・スクリプトを配置

dataフォルダにscriptフォルダを作成し、スクリプトテキストを配置します。

サンプルもこちらにありますのでお試しください。

・プラグインをプロジェクトに追加

d9mEventScript.jsをプラグインに追加し、プラグインパラメータに配置したスクリプトを追加します。

・イベントスクリプトで呼び出し

イベントのスクリプトに「d9mScriptParse(this, ‘スクリプトID’);」と記述して呼び出します。

●独自スクリプトの記法

・命令[ パラメータ,パラメータ,…]

命令とパラメータを組み合わせ、1行1命令で記述します。サンプルスクリプトを参考にしてください。

・簡易命令

文章の表示は「●」、条件分岐は「◆」、選択肢は「★」など、一目でどこにあるかがわかる記号でメンテナンス性を向上させています。

●実装予定のイベント

・V0.6 プラグインパラメータでスクリプト記述

現在IDとスクリプトファイル名を指定する形ですが、スクリプトそのものを追加する予定です。スクリプトにテキストがある場合はスクリプトファイル名を無視します。イベントスクリプトから呼ばれると、このスクリプトに記述された内容がイベントとして展開されるようになります。

・V0.7 場所移動

場所移動のイベントを追加します。難しくないので他の簡単なイベントも追加するかも知れません。

ウエイトやプレイヤーの透明化、集合ぐらいは追加するかも。

・V0.8 移動ルートの設定

まだ考察のみで設計はしていませんが、記号で移動ルートを指定できればいいなと思っています。

「(↑→↓←)4」で上下左右に4回まわる、とかできたら最高ですが、あまり期待はしないでください。

・V0.9 ピクチャの回転、ピクチャの色調変更

ピクチャ関連イベントの残り2つです。回転はできることが少ないので不要な気もしますが、せっかくなので。

・画面カテゴリのイベント

フェードイン、フェードアウト、色調変更、フラッシュ、シェイク、天候の設定です。

●まとめ

イベント変換プラグイン「d9mScriptToEvent.js」の紹介でした。

関連プラグインが既に存在するかもですが、作るのが楽しかったので考えずに突き進みました。

副業も少し余裕ができたので、今月中に初版までもっていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました